「車種別取り付け方法」 一覧

ポルシェ 996 911 バッテリー

ポルシェ996 GT3のバッテリー交換をしました

今日は、輸入車ではポルシェ911(996)GT3のバッテリー交換作業がありました。OBDⅡコネクターにバックアップ電源を繋ぎ、フロントボンネットを開けバルクヘッド部のカバーを外し、バッテリー本体を拝見 ...

ボルボ V40 バッテリー

ボルボV40のバッテリー交換をしました

今日は、輸入車ではボルボV40のバッテリー交換作業がありました。今では、ワゴンモデルはV50に名称が変更されていますので、V40では最後のモデルとなります。 ボルボV40のバッテリー交換方法 この頃の ...

BMW 318 320 e46 バッテリー

BMW 318ツーリング(E46)のバッテリー交換をしました

今日は、輸入車ではBMW 318ツーリングのバッテリー交換作業がありました。既に公式サイトにてご案内させていただいている車種ではありますが、ツーリング(ワゴン)モデルではバッテリー上のカバーの外し方が ...

OPEL オペル メリーバ バッテリー

オペル メリーバ のバッテリー交換をしました

今日は、輸入車ではオペル メリーバ のバッテリー交換作業がありました。 ちょうど、OPELが日本市場から撤退するタイミングで輸入、販売されていた車ですので、おそらく日本での流通台数というのは非常に少な ...

実は簡単!C25セレナのバッテリー交換方法

普段は国産車のバッテリー交換についてはこのブログでは取り上げないのですが(お客様ご自身で比較的簡単に出来るため)今日は、良くお問い合わせいただくC25セレナのバッテリー交換作業がありましたのでご紹介さ ...

ベンツ benz S500 w220 バッテリー

ベンツS500L(W220)のバッテリー交換をしました

今日は、朝一でルーティーンのメーカー仕入れとお取引業者様への納品に伺い・・・ 輸入車では、今ではめっきり台数の減った感のあるベンツW220(S500L)のバッテリー交換作業がありました。ちょっと前まで ...

本日の輸入車のバッテリー交換作業

2015/05/16   -BMW, VOLVO, 業務日誌

BMW 318Ci(E46)のバッテリー点検 今日は、BMW 318Ci(E46)のお客様より、どうもバッテリーの調子が良くないようだとのご連絡をいただいてましたので、ご来店いただきバッテリーを点検さ ...

VW ワーゲン タイプⅠ(ビートル)のバッテリー交換をしました

今日は、輸入車ではVWワーゲンタイプⅠ(ビートル)のバッテリー交換作業がありました。 バッテリー搭載位置はリヤシートの下になりますので、始めにリヤシートの座面を取り外しておきます。 すでに容量アップ製 ...

ベンツ C180 バッテリー

ベンツC180(W203)とBMW E61ツーリングのバッテリー交換を行いました

今日は、輸入車では3台バッテリー交換作業があったのですが、そのうちベンツC180とBMW E61 ツーリングのバッテリー交換作業についてご紹介させていただこうと思います。 ベンツC180(W203)の ...

本日の輸入車のバッテリー交換作業

今日は、輸入車のバッテリー交換はPTクルーザーから始まりました。 PTクルーザーは、よく当店で作業する車の1台なのですが、ボンネットを開けてもバッテリー本体が見えませんので、普段ご自分で車のメンテナン ...

AMG CLS バッテリー

AMG CLS55 のバッテリー交換をしました

今日は、輸入車ではAMG CLS55のメイン、サブバッテリーの交換作業がありました。 基本的な作業はシャーシを共通とするW211と全く同じです。 先ずは、運転席の足元のOBDⅡカプラーからバックアップ ...

シトロエンC3のバッテリー交換をしました

今日は、輸入車ではシトロンC3のバッテリー交換作業がありました。当サイトでご案内してる同モデルとは、バッテリー周りのハーネスの取り回しが異なるモデルです。輸入車ではよくある話です(笑) 先ず、バックア ...

ベンツ GL550 X164 バッテリー

ベンツGL550(X164)のバッテリー交換をしました

今日は、輸入車ではベンツGL550(X164)のバッテリー交換作業がありました。 最初にOBDⅡコネクターよりバックアップを取って作業を行います。メルセデスは運転席の足元にOBDⅡコネクターがある車種 ...

ミニ(R56)のバッテリー交換をしました

今日は、輸入車ではミニ(R56)のバッテリー交換作業がありました。BMWミニとしましては、2代目にあたるモデルですので、クーパーSでしたが、搭載バッテリー、搭載位置とも先代のモデル(R53)とは異なり ...

フィットハイブリッド battery

フィットハイブリッド(初代)のバッテリー交換をしました

今日は、フィットハイブリッドRSのバッテリー交換作業がありました。このモデルは、同じハイブリッドカーでも、プリウスやアクアのように室内にバッテリーが搭載されている訳ではありませんので、普通のガソリン車 ...

本日の輸入車のバッテリー交換作業

2015/04/18   -BMW, Jaguar, VOLVO, 業務日誌

ここのところ、公式サイトのスマホ対応でバタバタしておりまして、店長ブログの更新をしばらくさぼっておりました。せっかくご来店いただき写真まで撮影させていただいたのに、ここに掲載できなかった数多くのお客様 ...

AMG G55のバッテリー交換をしました

今日は、輸入車ではAMG G55、所謂ゲレンデのバッテリー交換作業がありました。AMG車の全般に言えることですが、バッテリーそのものはベース車のメルセデスベンツと同じです。 W463の後期型ですので、 ...

AUDI A3 バッテリー

AUDI A3とロータスエリーゼS1のバッテリー交換

今日は、輸入車ではアウディA3のバッテリー交換作業がありました。 バッテリー周りについても、姉妹車であるゴルフⅤと共通ですので、適合バッテリーも同じになります。このモデルでは、ブライトスターでは「SM ...

ベンツA200(W169)のバッテリー交換をしました

2015/04/03   -Benz

今日は、輸入車ではベンツA200のバッテリー交換作業がありました。W168もW169も、基本的なバッテリー交換作業は同じです。 バッテリー搭載位置は、運転席の足元のフロアになりますので、先ずフロアカー ...

BMW 525ツーリング(E61)のバッテリー交換をしました

今日は、輸入車ではE61のバッテリー交換作業がありました。 インナーカバーを開けて現在装着されてるバッテリー本体を確認しますと、BMWなのにBenz純正バッテリーが装着されています(汗)どうやら、再生 ...

Copyright© 自動車バッテリー バスケスコーポレーションの店長ブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.