「 投稿者アーカイブ:バスケス店長 」 一覧
-
-
サンダーエース リヤタイヤのスローパンクチヤー(汗)
2015/05/11 -サンダーエース
今日は、朝一でルーティーンのメーカー仕入れを行った後・・・ どうもサンダーエースのリヤタイヤのエアがじわじわ抜けていることに気がついたので(汗)とりあえずリヤホイールを外して点検してみました。 バルブ ...
-
-
本日の輸入車のバッテリー交換作業
今日は、輸入車のバッテリー交換はPTクルーザーから始まりました。 PTクルーザーは、よく当店で作業する車の1台なのですが、ボンネットを開けてもバッテリー本体が見えませんので、普段ご自分で車のメンテナン ...
-
-
サンダーエースのFブレーキキャリパー清掃、ピストン揉み出しをしました
2015/05/07 -サンダーエース
今日は、時間が取れたので、仕事の合間にサンダーエースのFブレーキ周りの清掃と、ピストンの揉み出しを行いました。 先ず、キャリパーをサポートから外し、レンチを挟んでピストンが一番飛び出る状態にしておきま ...
-
-
AMG CLS55 のバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではAMG CLS55のメイン、サブバッテリーの交換作業がありました。 基本的な作業はシャーシを共通とするW211と全く同じです。 先ずは、運転席の足元のOBDⅡカプラーからバックアップ ...
-
-
サンダーエースのプラグ交換をしました
2015/05/01 -サンダーエース
今日は、朝一にルーティーンの仕入れ業務を行い、検品、補充電作業をしまして・・・ 発送業務の後、サンダーエースのプラグを交換しました。(実は昨日、タンクに溜まったガソリンも全て新しいガソリンに入れ替えて ...
-
-
シトロエンC3のバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではシトロンC3のバッテリー交換作業がありました。当サイトでご案内してる同モデルとは、バッテリー周りのハーネスの取り回しが異なるモデルです。輸入車ではよくある話です(笑) 先ず、バックア ...
-
-
サンダーエースの車検(継続検査)に行って来ました
2015/04/28 -サンダーエース
今日は、朝一で予約していた愛機サンダーエースの車検(継続検査)に、野田陸事まで行ってきました(レジアスエースに続き今月2回目・・・汗) 何分、諸事情でここ2年以上ガレージジャッキに載せたまま全く動かし ...
-
-
ベンツGL550(X164)のバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではベンツGL550(X164)のバッテリー交換作業がありました。 最初にOBDⅡコネクターよりバックアップを取って作業を行います。メルセデスは運転席の足元にOBDⅡコネクターがある車種 ...
-
-
ミニ(R56)のバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではミニ(R56)のバッテリー交換作業がありました。BMWミニとしましては、2代目にあたるモデルですので、クーパーSでしたが、搭載バッテリー、搭載位置とも先代のモデル(R53)とは異なり ...
-
-
フィットハイブリッド(初代)のバッテリー交換をしました
今日は、フィットハイブリッドRSのバッテリー交換作業がありました。このモデルは、同じハイブリッドカーでも、プリウスやアクアのように室内にバッテリーが搭載されている訳ではありませんので、普通のガソリン車 ...
-
-
本日の輸入車のバッテリー交換作業
ここのところ、公式サイトのスマホ対応でバタバタしておりまして、店長ブログの更新をしばらくさぼっておりました。せっかくご来店いただき写真まで撮影させていただいたのに、ここに掲載できなかった数多くのお客様 ...
-
-
サンダーエースのバッテリー交換をしました
2015/04/18 -サンダーエース
今日は、店頭でのバッテリー取り付け作業の合間に愛機サンダーエースのバッテリー交換をしました。 乗らなく(乗れなく)なってから早2年、ちょいちょい火は入れてエンジンの調子は維持してましたが、それでもセル ...
-
-
AMG G55のバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではAMG G55、所謂ゲレンデのバッテリー交換作業がありました。AMG車の全般に言えることですが、バッテリーそのものはベース車のメルセデスベンツと同じです。 W463の後期型ですので、 ...
-
-
シグナスX-SR(1YP)のギアオイルを交換しました
今日は、夕方の発送業務の合間に以前から気になっていた(新車時から走行1,000kmを超えたので)シグナスX-SRのギアオイルを交換しました。 最初にオイルフィラーキャップを外しておきます。 次に、ドレ ...
-
-
AUDI A3とロータスエリーゼS1のバッテリー交換
今日は、輸入車ではアウディA3のバッテリー交換作業がありました。 バッテリー周りについても、姉妹車であるゴルフⅤと共通ですので、適合バッテリーも同じになります。このモデルでは、ブライトスターでは「SM ...
-
-
ベンツA200(W169)のバッテリー交換をしました
2015/04/03 -Benz
今日は、輸入車ではベンツA200のバッテリー交換作業がありました。W168もW169も、基本的なバッテリー交換作業は同じです。 バッテリー搭載位置は、運転席の足元のフロアになりますので、先ずフロアカー ...
-
-
レジアスエースバンの車検(継続検査)に行ってきました
2015/04/02 -レジアスエース
今日は、オープン前の時間を利用して業務使用車のレジアスエースバンの車検(継続検査)に行って来ました。 足立陸事は、敷地内の工事が入ってから予約を取るのも一苦労ですし大変混雑してますので、昨年同様に野田 ...
-
-
メーカー仕入れを行いました
2015/04/01 -業務日誌
今日は、開店前の時間を利用してルーティーンのメーカー仕入れを行いました。 昨日(年度末)までの激しい渋滞が嘘のように道路も空いていて、仕入れ製品の検品や補充電作業等、予定していたよりも段取り良く仕事が ...
-
-
今日の輸入車のバッテリー交換作業
2015/03/28 -業務日誌
今日の輸入車のバッテリー交換作業は、BMW328(E46)のお客様から始まりました。リピーターのお客様なのですが、現在装着されてるバッテリーを拝見しますと、本来の適合製品である「SMF 575-41」 ...
-
-
ゴルフⅤのバッテリー交換をしました
2015/03/26 -業務日誌
今日は、輸入車ではゴルフⅤのバッテリー交換作業がありました。リピーターのお客様で、前回も当店でお買い求めいただいたお客様です。 今回は、息子様がお車に乗られてのご来店だったのですが、私も初めての輸入車 ...