-
-
VW トゥアレグのバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではVWトゥアレグのバッテリー交換作業がありました。バッテリーの搭載位置は、ハンドル位置(右、左)に関わらず左側シート(右ハンドルでしたら助手席)下になります。シートを跳ね上げるのにトリ ...
-
-
チェロキー(KL 前期型)のバッテリー交換をしました
今日は、輸入車では現行型チェロキー(KL型)のバッテリー交換作業がありました。日本国内デビューが2014年5月ですのでまだ2年しか経っていません。お客様にお話を伺いますと、ディーラーさんの定期点検で「 ...
-
-
シボレー シルバラードのバッテリー交換をしました
今日は、輸入車では「シボレー シルバラード K1500」「ポルシェ911カレラ 997」「ロータス エリーゼ S1」のバッテリー交換作業がありました。 ここのところ、店長ブログの更新頻度を少なくしてい ...
-
-
ミニ(R56)のアイドリングストップ車のバッテリー交換をしました
BMW ミニ(R56)のバッテリー交換方法 今日は、輸入車ではBMW MINI (R56)の後期型、マニュアルミッション車に採用されるアイドリングストップ機能付車のバッテリー交換作業がありました。 バ ...
-
-
マーチ(K13)のバッテリー交換をしました
K13型マーチのバッテリー交換方法 今日は、K13型マーチのバッテリー交換作業がありました。アイドリングストップ機能付き車ですので「アイドリングストップ車対応のQ-85」バッテリーをお取り付けいただき ...
-
-
ディスカバリー2のバッテリー交換をしました
ディスカバリー2のバッテリー交換 今日は、輸入車ではローバーディスカバリー2のバッテリー交換作業がありました。90年代~2000年代にかけてのローバー車は、Lucasのバッテリーを標準で装着していまし ...
-
-
チェロキー(XJ中期型)のバッテリー交換をしました
今日は、XJ型チェロキーのバッテリー交換作業がありました。当時はホンダが販売してましたので、93年~96年の中期モデルは一番売れていたモデルだと思います。 この頃のモデルはブライトスターのバッテリー型 ...
-
-
ベンツV350(W639)のバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではベンツV350(W639)のバッテリー交換作業がありました。バッテリー搭載位置は先代のW638と同じ助手席のシート下ですが、バッテリーの交換方法については劇的に改善されました。 ご参 ...
-
-
今日の輸入車のバッテリー交換
G.W前とあってか、今日もたくさんの輸入車オーナー様にご来店いただき、バッテリー交換作業をさせていただきました。何台かご紹介させていただこうと思います。 3代目フィアットパンダのバッテリー交換 プラッ ...
-
-
パンダのバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではフィアットパンダのバッテリー交換作業がありました。 フィアット パンダのバッテリー交換 リピーターのお客様での、現在装着されてるバッテリーもブライトスターです。同じ型番の「SMF 5 ...
-
-
アベンシスT250のバッテリー交換をしました
今日は、アベンシスのバッテリー交換作業がありました。ソアラ(後のSC430)等もそうなのですが、国産車でも欧州規格(欧米生産のため等)のバッテリーが装着される車もあります。 パッと見にはバッテリー本体 ...
-
-
シトロエンC3(2代目)後期型のバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではシトロエンC3後期型(2012年モデル)のバッテリー交換作業がありました。事前に、お客様より並行輸入車と伺ってましたので、今までに作業実績のある正規ディーラー車とどこが違うのだろうと ...
-
-
アバルト500のバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではアバルト500、ベンツV280、BMW320ツーリングのバッテリー交換作業がありました。 ベンツV280(W638)のバッテリー交換 この店長ブログの記事をご覧いただいてかどうかはわ ...
-
-
ベンツV280(W638)のバッテリー交換
今日は、輸入車ではベンツV280(W638)とE280(S124)のバッテリー交換作業がありました。 ベンツV280のバッテリー交換 過去のこの店長ブログでも何台か取り上げていますが、実はこの車の当店 ...
-
-
AUDI A6 (C7)オールロードクワトロのバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではアウディA6オールロード(C7)のバッテリー交換作業がありました。バッテリー周りや適合バッテリーは、オールロードでもセダンやアバントと共通ですが、この年代になりますと標準搭載される純 ...
-
-
ベンツCLS350他のバッテリー交換
今日は、昨夜からのあいにくの雨模様でしたが連休前の土曜日らしくたくさんのご来店のご予約をいただいてました。 先ずは、ボルボV50のお客様です。 詳しいバッテリー交換方法、手順については公式サイトでご案 ...
-
-
BMW 320i(E92)のバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではBMW 320i(E92)クーペと318iツーリング(E46)のバッテリー交換作業がありました。 BMW 320i(E92)クーペのバッテリー交換 このお客様のお車もそうでしたが、今 ...
-
-
VWトゥーラン(後期型)のバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではVWトゥーランのバッテリー交換作業がありました。 VWトゥーランのバッテリー交換 最初に、運転席ハンドル下の小物入れのカバーを外してOBDⅡコネクターからバックアップ電源に繋ぎます。 ...
-
-
ボルボS60のバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではボルボS60のバッテリー交換作業がありました。S60はセダンモデルですが、過去にこの店長ブログでも何度かご紹介させていただいてますステーションワゴンモデルのV60、もっと言いますと同 ...
-
-
フェラーリ 575Mマラネロのバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではフェラーリ 575Mマラネロのバッテリー交換作業がありました。他のお車(ポルシェ)でも当店をご贔屓いただいていらっしゃるお客様で、昨年末よりバッテリー交換のご相談をいただいてたのです ...