-
-
VWパサート(B5)とサーブ9-3AEROカブリオレのバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではVWパサート(B5 1997年~200年モデル)と、サーブ9-3 AERO カブリオレのバッテリー交換作業がありました。 VW パサート B5 のバッテリー交換方法 始めにパサートで ...
-
-
プジョー307カブリオレのバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではプジョー307カブリオレのバッテリー交換作業がありました生憎の雨でしたが・・・(汗) ご予約無しの飛び込みのお客様でしたが、お話しを伺うと、出先でバッテリートラブルに遭われたそうで、 ...
-
-
OBDⅡコネクターでバックアップ
2015/06/24 -車種別取り付け方法
今日は、バッテリー交換時に用いるOBD(On Board Diagnosis)Ⅱコネクターについてご紹介させていただきます。 OBDⅡコネクター On Board Diagnosis second g ...
-
-
本日の輸入車のバッテリー交換作業
今日は、朝一のオープン前に昨日充電作業でお預かりしたバッテリーを各テスターにかける作業から行いました。充電作業終了後、一晩放置してやることで、極板の表層電力が取れ、より正確な値で診断することが出来ます ...
-
-
クリオⅠ(ルーテシア)のバッテリー交換作業をしました
今日は、輸入車ではルノークリオⅠ(ルーテシア)のバッテリー交換作業がありました。90年代当時のフランス車は、アダプター付きのネジ込み式ターミナルの車が多かったので、何だか懐かしく思いました。今時のフラ ...
-
-
スマート カブリオレのバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではMCCスマートカブリオレのバッテリー交換作業がありました。右ハンドル車でしたので、バッテリーは助手席(左側)の足元のフロア内に搭載されています。詳しい交換方法、手順については公式サイ ...
-
-
ベンツ E250(W212)のバッテリー交換をしました
今週は、週明けからバタバタしてまして店長ブログの更新をサボっておりました。店頭取り付け作業でご来店いただいた輸入車のお客様、写真も撮らずにスルーしてしまい本当に申し訳ありませんでした(謝) 今日は、輸 ...
-
-
シトロエンC6のバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではシトロエンC6のバッテリー交換作業がありました。お客様お持込みのオプティマレッドトップバッテリーへの交換です。 先日、C6の新車並行車の作業を経験しておりましたので、どこをどう外せば ...
-
-
ベントレー コンチネンタルGTCのバッテリー交換をしました
今日の輸入車のバッテリー交換はベントレーコンチネンタルGTCのお客様です。このモデルでは、ベンツW221(Sクラス)と同じようにエンジン始動用のスターターバッテリーとメインバッテリーが分かれていて、バ ...
-
-
本日の輸入車のバッテリー交換作業
今日は、輸入車ではボルボV70XCと、プジョー307のバッテリー交換作業がありました。 ボルボV70XCのバッテリー交換 同年代のV70とバッテリー交換作業自体はまったく同じです。このモデル(2代目) ...
-
-
VW POLO(9N前期型)のバッテリー交換をしました
休み明けの今日は、先ずは営業時間前に、朝一でルーティーンのメーカー仕入れと、お取引先業者様への納品に伺いました。 店に戻ってからは、輸入車ではVWポロ(9N前期型)通称丸目のポロのバッテリー交換作業が ...
-
-
ポルシェ996 GT3のバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではポルシェ911(996)GT3のバッテリー交換作業がありました。OBDⅡコネクターにバックアップ電源を繋ぎ、フロントボンネットを開けバルクヘッド部のカバーを外し、バッテリー本体を拝見 ...
-
-
ボルボV40のバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではボルボV40のバッテリー交換作業がありました。今では、ワゴンモデルはV50に名称が変更されていますので、V40では最後のモデルとなります。 ボルボV40のバッテリー交換方法 この頃の ...
-
-
BMW 318ツーリング(E46)のバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではBMW 318ツーリングのバッテリー交換作業がありました。既に公式サイトにてご案内させていただいている車種ではありますが、ツーリング(ワゴン)モデルではバッテリー上のカバーの外し方が ...
-
-
オペル メリーバ のバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではオペル メリーバ のバッテリー交換作業がありました。 ちょうど、OPELが日本市場から撤退するタイミングで輸入、販売されていた車ですので、おそらく日本での流通台数というのは非常に少な ...
-
-
実は簡単!C25セレナのバッテリー交換方法
普段は国産車のバッテリー交換についてはこのブログでは取り上げないのですが(お客様ご自身で比較的簡単に出来るため)今日は、良くお問い合わせいただくC25セレナのバッテリー交換作業がありましたのでご紹介さ ...
-
-
ベンツS500L(W220)のバッテリー交換をしました
今日は、朝一でルーティーンのメーカー仕入れとお取引業者様への納品に伺い・・・ 輸入車では、今ではめっきり台数の減った感のあるベンツW220(S500L)のバッテリー交換作業がありました。ちょっと前まで ...
-
-
本日の輸入車のバッテリー交換作業
BMW 318Ci(E46)のバッテリー点検 今日は、BMW 318Ci(E46)のお客様より、どうもバッテリーの調子が良くないようだとのご連絡をいただいてましたので、ご来店いただきバッテリーを点検さ ...
-
-
VW ワーゲン タイプⅠ(ビートル)のバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではVWワーゲンタイプⅠ(ビートル)のバッテリー交換作業がありました。 バッテリー搭載位置はリヤシートの下になりますので、始めにリヤシートの座面を取り外しておきます。 すでに容量アップ製 ...
-
-
ベンツC180(W203)とBMW E61ツーリングのバッテリー交換を行いました
今日は、輸入車では3台バッテリー交換作業があったのですが、そのうちベンツC180とBMW E61 ツーリングのバッテリー交換作業についてご紹介させていただこうと思います。 ベンツC180(W203)の ...