「 投稿者アーカイブ:バスケス店長 」 一覧
-
-
お客様からお手紙頂戴しました。感謝!
2020/05/12 -業務日誌
本日いただいたお客様からのお手紙を紹介させていただくと同時に、ここに返信させていただく不躾と無礼をお許しください。 石川さま 今回もお手紙ありがとうございました。ゴルフカブリオレの水回りの トラブル、 ...
-
-
ディープサイクルバッテリーのターミナルと配線の接続について
2020/04/16 -業務日誌
今日は、キャブコンのキャンパーのサブバッテリーの交換作業がありました。最近はキャンピングカーも一般家庭と同じくらいの電装品が装備されてる車も多く、今回のオーナー様のお車も27MS730×4の豪華装備の ...
-
-
N-BOXのバッテリー交換をしました
今日は、N-BOXカスタムのバッテリー交換作業がありました。まだ新車から2年足らずですが、お客様曰く、定期点検時にディーラーさんからバッテリーの劣化をご指摘されたとのことでした。今どきの軽自動車は安全 ...
-
-
ポルシェ718ボクスター(982)のバッテリー交換をしました
今日は、輸入車では718ボクスターのバッテリー交換作業がありました。まだ新しいお車ですが、初回の3年目の車検でディーラーさんにバッテリーの劣化をご指摘されたとのことで当店にご依頼いただきました。普段乗 ...
-
-
ポルシェ991(カレラS)のバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではポルシェ991カレラSのバッテリー交換作業がありました。991型のバッテリー交換作業は過去記事でご紹介してますが、今日のお車は右ハンドルでしたので、バッテリー周りのレイアウトが少しだ ...
-
-
シトロエンDS3のバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではシトロエンDS3(アイドリングストップ機能無車)のバッテリー交換作業がありました。カブリオレでもベースモデルとバッテリーは同じでしたが、オーナー様にはワンサイズ大きなバッテリーをチョ ...
-
-
ベンツGLC250(X253)のバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではベンツGLC250(X253)のバッテリー交換作業がありました。ベース車のCクラス(W205)とバッテリー周りはほぼ同じで、適合製品は同じです。ガソリンモデルですので、Benz純正の ...
-
-
987ケイマンにエアバッグキャンセラーを取付けました。
2020/01/21 -ケイマン
先日のレカロシート(A8)の取付けの続きで、エアバッグキャンセラーを自作して取付けました。 お手本にしたのはBRIDEのエアバッグキャンセラーです。 1.2Ωの抵抗を2本直列に繋いでいきます。電材のご ...
-
-
アウディTT(8S)のバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではアウディTTのバッテリー交換作業がありました。タイプ8Sと呼ばれるTTとしては3代目のモデルです。初代モデルはグレードによってバッテリー搭載位置が変っていましたが(V6モデルのみトラ ...
-
-
987ケイマンにレカロA8を取付けました
2020/01/15 -ケイマン
昨年の暮れに、内装修理でお世話になったカーロテゾーロさんから、引き続きお願いしてましたレカロシート(A8)の張替えが終わったと連絡をいただきましたので引き取りに伺って来ました。実は1/13日には引き取 ...
-
-
ポルシェ993のバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではポルシェ993のバッテリー交換作業がありました。いつも当店をご贔屓にしてくださってるお客様です。 993のバッテリー交換方法 最初にいつものようにOBDⅡからバックアップを取っておき ...
-
-
年末年始の休業日について
2019/12/28 -業務日誌
バスケスコーポレーションでは、12/29日~1/5日までを年末年始の休業日とさせていただきます。新年は1/6日より通常営業させていただきます。 バッテリー交換作業は、1/7日から受付とさせていただきま ...
-
-
Alpina D3 Biturbo (F30)のバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではAlpina D3 Biturbo (F30)のバッテリー交換がありました。アルピナモデルですが、バッテリー周りはF30のベースモデルと共通です。標準装着されてるバッテリーもBMW純 ...
-
-
987ケイマンの内装修理が出来上がりました
2019/12/14 -ケイマン
カーロテゾーロさんから「作業終了」のご連絡をいただき、早速引き取りに行ってきました。 987 ケイマンの内装修理、リペア お願いしてたのは、下記の4点です。 ・助手席のアルカンターラの部分のタバコ焦げ ...
-
-
987ケイマンの内装修理をお願いしました
2019/12/08 -ケイマン
R230からの乗り換えで購入した987ケイマンですが、内装がちょこちょこ荒れていまして、お約束のA/CのTEMP、ファンスイッチのベタベタはもちろん、納車次の日に自分でやらかしてしまった助手席のタバコ ...
-
-
987ケイマンにドライブレコーダーを取付ました
2019/11/17 -ケイマン
納車時から、動いてるんだかどうだかも良くわからない、聞いたこともないメーカーのドライブレコーダーでしたので、ユピテル製のものに付け替えました。いざというときのために役に立たなければ何もなりませんので。 ...
-
-
ジープ・チェロキー(KJ型)リバティのバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではジープ・チェロキー(KJ型)のバッテリー交換作業がありました。クライスラー純正のMOPER製品に合わせて、ターミナル、ハーネス部がL字型になっていますが、ちょっとした加工で「BCIグ ...
-
-
987ケイマンのブレーキランプスイッチのクリーニングをしました
2019/11/10 -ケイマン
昨日、納車になった987ケイマンですが、早速「PSMコショウ」と「ABSコショウ」の警告灯が点灯しました(大汗)一度、エンジンを切って再始動すると消えるのですが、またすぐに点灯してしまう・・・そんな症 ...
-
-
987ケイマンを購入しました
2019/11/09 -ケイマン
いつかはポルシェ(911)と、この業界に20歳にときに入ってからずっと思ってましたので、入門用として2007年モデルの987ケイマンを購入しました。2.7素のケイマンの左ハンドル5速マニュアル車です。 ...
-
-
ベンツCLA(X117)シューティングブレークのバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではベンツCLA(X117)シューティングブレークのバッテリー交換作業がありました。すでにこの店長ブログでもご案内させていただいてますが、前周りを共通とするAクラス(W176)やBクラス ...