-
-
ベンツML350(W164)のバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではベンツML350のバッテリー交換作業がありました。以前にもこの店長ブログでご紹介させていただいてますが、今一度ご紹介させていただこうと思います。 ベンツML350のバッテリー交換 右 ...
-
-
本日の輸入車のバッテリー交換!
今日の輸入車のバッテリー交換は、朝一でご予約いただいていたトゥーランのお客様からです。 運転席下のカバーを外してOBDⅡコネクターでバックアップを取ります。大抵のVW車では足元を覗けばOBDⅡコネクタ ...
-
-
アウディA4(B7)のバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではアウディA4(B7)のバッテリー交換作業がありました。 B7になってバッテリー上面のカバーは無くなりましたが、そのままではバッテリー本体を引き抜くことは出来ませんし、画像のように一旦 ...
-
-
ベンツC200(S204)のバッテリーの容量アップをしました
今日は、輸入車ではメルセデスベンツC200ステーションワゴン(S204)のバッテリー交換作業がありました。 通常の液式バッテリーの純正62Ahバッテリーが装着されているモデルでしたが、これでは車格に対 ...
-
-
ベンツC200ブルーエフィシェンシーのバッテリー交換
今日は、輸入車ではベンツC200(W204)ブルーエフィシェンシーのバッテリー交換作業がありました。 アイドリングストップ機能付車ですので、同じW204でもAGMバッテリーが搭載されるのですが、現在こ ...
-
-
今日の輸入車のバッテリー交換
今日は、月末の土曜日らしくたくさんの輸入車オーナー様にご来店、バッテリーの交換作業をしていただきました。 先ずは、ここ最近では1.2の取り扱いとなってますBMWE90オーナー様です。 320グレードで ...
-
-
ベンツE320(W124)のバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではベンツW124、C219のバッテリー交換作業、また以前ご来店いただいたGL550(X164)のバッテリー点検作業がありました。 ベンツ E320(W124)のバッテリー交換 はじめに ...
-
-
ベンツS204(C250)のバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではメルセデスベンツC250ワゴン(S204)のバッテリー交換作業がありました。 運転席足元のOBDⅡコネクターでバックアップを取り、フェンダーカバーをつけて作業を始めます。 次に、A/ ...
-
-
BMW 525i(E60)のバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではBMW525i(E60)のバッテリー交換作業がありました。 BMW525iのバッテリー交換 はじめにバックアップを取りますが、エンジンルームにジャンピング用のプラス電源がある車種では ...
-
-
AMG G55(W463)のバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではAMG G55(W463)のバッテリー交換作業がありました。 基本的なスタイルと構造の変らないGクラスですが、バッテリー搭載位置は年式によって変更を受けていまして、それぞれ以下のよう ...
-
-
ベンツE250 ブルーエフィシェンシー(S212)のバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではベンツE250 ブルーエフィシェンシーのバッテリー(メイン、サブバッテリー共)交換作業がありました。大雪の為、午前中にご予約いただいていたお客様のご来店はキャンセルになりましたので、 ...
-
-
今日の輸入車のバッテリー交換作業
2016/01/16 -Alfa Romeo, peugeot, 車種別取り付け方法
今日は、輸入車ではアルファロメオ145とプジョー306のバッテリー交換作業がありました。どちらも前職(輸入車販売)のときに現役だった車ですが、あれから20年近く経ってることを想うと何だか感慨深く想いま ...
-
-
カングー(KCK4M)のバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではカングー(フェイズⅡ)のバッテリー交換作業がありました。因みに、昨日はカングー2をご紹介させていただいたばかりなのですが・・・(笑) カングー(KCK4M)のバッテリー交換 バックア ...
-
-
カングー2(KWK4M)のバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではカングー2のバッテリー交換作業がありました。カングー2では、標準装着されるバッテリーはL2(60Ah)とL3(70Ah)の2種類がありますが、今日のお客様のモデルはL2の方のバッテリ ...
-
-
BMW 130i(E87)のバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではBMW130i(E87)のバッテリー交換作業がありました。 BMW E87のバッテリー交換 E87では、トランクフロアにバッテリーが搭載されます。 先ず、何はともあれフロアカーペット ...
-
-
簡単に出来るNHW20プリウス補機バッテリーの交換方法
2016/01/03 -国産車
謹んで新春のお喜びを申し上げます。本年も変らぬご愛顧を何卒よろしくお願い申し上げます。 新年最初の投稿は、4代目プリウスの発売に伴い、20.30系プリウスが今まで以上に中古車(下取車)が市場に流通され ...
-
-
スプラッシュのバッテリー交換をしました
年内最終営業日の今日は、朝一番で年明けの発送業務(例年、年明けの発送業務が最も忙しいです)に備え、ルーティーンのメーカー仕入れをしておきました。 明日12/30日からお休みをいただきますが、実際の所、 ...
-
-
今日の輸入車のバッテリー交換作業
今日の輸入車のバッテリー交換作業は、プジョー307のお客様からです。3ヶ月ほどお車に乗られなかった為、バッテリーを完全に放電させてしまわれたとのことで、ロードサービスさんでエンジンを始動されてご来店い ...
-
-
アルファロメオ GTV のバッテリー交換をしました
2015/12/26 -Alfa Romeo, renault, 車種別取り付け方法
今日は、輸入車ではアルファロメオGTVのバッテリー交換作業がありました。10年ほど前までは、同年代の155や156と同様に、わりと良く作業していた車ですが、ここ何年かでめっきり作業機会が無くなってしま ...
-
-
オペルアストラのバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではオペルアストラクーペのバッテリー交換作業がありました。今ではオペルは日本から撤退(2006年)してしまいましたが、この年代のオペル車は、GM純正の66Ahバッテリーが装着されていまし ...