「 投稿者アーカイブ:バスケス店長 」 一覧

BMW525iのバッテリー交換をしました

今日は、BMW525i(E60)のバッテリー交換作業がありました。 このようにBMW純正80Ah(長さ310㎜)バッテリーが装着されている場合でも、バッテリー短側面の固定ステーはスライドして取り付けで ...

Deltaインテグラーレのバッテリー交換をしました

今日はデルタのバッテリー交換作業がありました。 ご覧いただけるように、外装だけでなくエンジンルーム内までとても綺麗なインテグラーレで、オーナー様のお車に対する愛情がひしひしと伝わってまいります。そろそ ...

AUDI A4(B7)のバッテリー交換をしました

今日は、アウディーA4(B7)のバッテリー交換作業がありました。 この車はちょっと手間のかかる作業になりまして、先ずバルクヘッド部のウェザーストリップを外してA/Cダストフィルターのカバーを外します。 ...

サンダーエースのバッテリー充電をしました

2014/01/07   -サンダーエース

今日は、仕事の合間を見てしばらく火を入れていなかった愛機サンダーエースのエンジンをかけてやり、ついでにバッテリーの補充電作業をしました。 とは言え、当分の間、乗ってやることは出来ません(涙)

BMW E60とゴルフ4のバッテリー交換をしました

2013/12/28   -BMW, VW, 車種別取り付け方法
 

今日は、BMW525i(E60)とゴルフ4のバッテリー交換をしました。どちらも公式サイトで取り付け方法についてはご案内させていただいている車種ですが、 E60は、プラス端子の保護カバーがあってターミナ ...

ベンツEクラス(W211)のバッテリー交換をしました

本日は、ベンツW211のバッテリー(メイン、サブ共)交換作業がありました。 詳しい作業手順については、この店長ブログでも何度か紹介させていただいてますし、ベンツW211のバッテリー交換方法でもご案内さ ...

ロータスエリーゼ(フェイズⅡ)のバッテリー交換をしました

今日は、ロータスエリーゼ(フェイズⅡ)のバッテリー交換作業がありました。 ロータスエリーゼ(フェイズⅡ)のバッテリー交換方法 最初にセンターコンソール下のOBDⅡカプラーからバックアップ電源に繋いでお ...

ゴルフⅤのバッテリーを容量アップしました

今日はゴルフⅤのバッテリー交換作業があったのですが、お客様のご要望でVW純正の60Ahバッテリーをワンサイズ大きな「SMF 575-41」に容量アップして取り付け作業を行いました。 具体的な交換作業に ...

ポルシェボクスター(987)のバッテリー交換をしました

今日は、ボクスター(987)のバッテリー交換作業がありました。 先ず、フロントのボンネットを開けて2か所のファスナーを緩めてバッテリー上部のカバーを開けます。 すると、バッテリー本体が現れます。 バッ ...

ボルボS60のバッテリー交換をしました

今日はボルボS60のバッテリー交換作業がありました。この車は、同年代のV70等と同様にトランクルームにバッテリーが搭載されていますので、先ずトランクを開けてカーペットをめくってやります。 すると、バッ ...

トーラスワゴン(1FASP57)のバッテリー交換をしました

今日は、3代目トーラスワゴンのバッテリー交換作業がありました。初代はともかく、2代目は日本でもそこそこ売れたはずですが、96年のフルモデルチェンジでまったく形の変わった3代目の日本国内での販売は振るわ ...

BMW E36(318iS)のバッテリー交換をしました

今日は、BMW E36のバッテリー交換作業がありました。たぶん、当店でもこの15年間で軽く100台以上は作業していると思います。。。 この車のバッテリーは、右リヤフェンダーの中に搭載されていますので、 ...

SMF 590-42 のご紹介

2013/12/18   -新製品のご案内

ブライトスターから新製品「SMF 59042」が発売開始となりましたのでご案内させていただきます。 SMF 590-42 90Ah 190×175×310mm ¥20,500(税込) 従来製品「SMF ...

VARTA 560-127-054 のご紹介

2013/12/18   -新製品のご案内

222系マセラティ(一般的な欧州車用バッテリーとは逆となるRレイアウト)の適合製品であるMOLLの555-65の流通が、ここのところ総輸入元の都合で途切れることが出てきましたので、同じRレイアウトのV ...

当店のレジアスエースを紹介させていただきます

2013/12/18   -レジアスエース

今日はメーカー仕入れがありましたので、せっかくですから当店が日々業務で使用しているレジアスエースバン(200系)を紹介させていただきます。 仕入れの際は、だいたいこんな感じで荷室いっぱいに30~40個 ...

BMW 525 (E60)のバッテリー交換をしました。

今日は、BMW 525(E60)のバッテリー交換作業がありました。既にBMW E60のバッテリー交換方法ページでご紹介させていただいておりますが、もう少し詳しく作業手順をご案内させていただきます。 バ ...

ベンツS124(Eクラス)のバッテリー交換をしました

本日は、最近めっきり見かけなくなったベンツS124のバッテリー交換作業がありました。 この当時のメルセデスは、先ずボンネットを2段開閉式のボンネットを全開状態にしてやります。 バッテリーの固定は台座部 ...

ベンツS210(E240)のバッテリー交換をしました

今日は、ベンツS210(E240)のバッテリー交換作業がありましたので、その作業手順をご紹介させていただきます。 バッテリーは右リヤシート下に搭載されていますので、先ずレバーを握ってシートを前方に倒し ...

VWティグアンのバッテリー交換をしました

今日は、VWティグアンのバッテリー交換作業がありました。デビュー間もない車ですが、初回の車検を控えディーラーさんでは高いから当店をご用命いただいたとの事でした。ありがとうございます。 最初に、バッテリ ...

ボルボ740のバッテリーの点検、診断作業をしました

2013/12/11   -業務日誌

今日は、以前に当店からボルボ740用に「SMF 570-18」をお買い求めいただいたお客様のバッテリー点検、診断作業をしました。 はじめに、バッテリー単体にしてCCAテストをしましたが何ら問題ありませ ...

Copyright© 自動車バッテリー バスケスコーポレーションの店長ブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.