「 投稿者アーカイブ:バスケス店長 」 一覧

ベンツ E320(S211)のサブバッテリー不良

2015/10/09   -Benz

ベンツ E320のサブバッテリー点検、交換 今日は、輸入車ではベンツE320(S211)のSBC用サブバッテリーの交換作業がありました。お客様に現在のお車の状態を伺いますと、「シテイコウジョウデノテン ...

シグナスX(SE44J)1YPのエンジン脱着方法

2015/10/09   -SE44J, シグナスX

先日、シグナスXのエンジンメンテナンス(〇〇アップキット組み込み)の為、エンジンAssyの脱着を行いましたので、備忘録としてここにその手順をここにご紹介させていただきます。作業手順は必ずしもこの手順で ...

シグナスX-SR(SE44J)にメットインポケットを取り付けました

2015/10/09   -SE44J, シグナスX

先日、Amazonで注文した「デイトナ(DAYTONA) メットインポケット」が届いたので、早速シグナスX(1YP)に取り付けてみました。 デイトナ(DAYTONA) メットインポケット Mサイズ 7 ...

ワゴンR(MH21S)のワイパーブレードを交換しました

2015/10/06   -ワゴンR

今日は、店頭でのバッテリー交換作業の合間に、家人のワゴンR(MH21S)のワイパーブレードの交換をしました。 ブレードのサイズは、運転席側480mm、助手席側400mmです。日々、業務で使用している消 ...

ボルボ V60 バッテリー交換

VOLVO V60 T4R-Designのバッテリー交換をしました。

今日は、輸入車ではボルボV60 T4R-Designのバッテリー交換作業がありました。 ボルボV60 T4R-Designのバッテリー交換 最近のボルボ車は、一番売れ筋のV70をはじめ、S80など同じ ...

シグナスX-SR(1YP)のエンジンをドッキング?しました

2015/10/02   -SE44J, シグナスX

今日は、オープン前の朝一でルーティンのメーカー仕入れを行いました。 検品、補充電作業の合間に、某ショップさんで組み上げてもらったエンジンメンテナンス(秘密のチューニング笑)から仕上がってきたシグナスX ...

シグナス 強化セル

シグナスX-SR SE44J(1YP)のセルモーター交換

2015/10/01   -SE44J, シグナスX

エンジンメンテナンス中のシグナスXですが、エンジンがフレームから外れているうちにセルモーターを強化品に取り替えることにしました。まだエアクリーナーボックスやスロットルも付いていない状態ですので、作業は ...

スマート OBD

スマートKのOBDⅡコネクター

今日は、輸入車ではスマートKのバッテリー交換作業がありました。この店長ブログでも何度か紹介させていただいてますので、詳しいバッテリーの交換方法、手順については割愛させていただきますが、作業の一番最初に ...

芝刈り機のベアリング交換

2015/09/28   -業務日誌

昨日の野球で、グランド整備用の芝刈り機(FL-500B)のナイフテンショナーのベアリングが破損してしまいましたので、破損個所の部品を持って帰ってきました。この前のオーバーホール時には手をつけなかった部 ...

ボンゴキャブコンのディープサイクルバッテリーの交換

2015/09/26   -VW, 国産車, 業務日誌

今日は、ボンゴベースのキャブコン(キャンピングカー)のお客様の、サブバッテリー(ディープサイクルバッテリー)の交換作業がありました。 事前にお客様へは、車の高さ寸法の都合で店舗内での作業は出来ないこと ...

シグナスX-SR(1YP)のエンジンを降ろしてみました

2015/09/24   -SE44J, シグナスX

今日は、店頭でのバッテリー交換作業、通販分の発送業務の合間に、エンジンメンテナンス(〇〇アップキット組み込み)の為に愛機シグナスX-SRのエンジンを車体から降ろす(メインフレームから分離)作業をしてみ ...

ゴルフ トゥーラン バッテリー交換

ゴルフ トゥーランのバッテリー交換をしました

今日は、輸入車ではVWゴルフトゥーランのバッテリー交換作業がありました。基本的な作業はベース車のゴルフと同じです。 ゴルフトゥーランのバッテリー交換 バッテリー上面のカバーを外して適合バッテリーを確認 ...

シグナスX-SR SE44J(1YP国内仕様)のウェイトローラーを交換しました

2015/09/19   -SE44J, シグナスX

仕事の合間に、愛機シグナスX-SR(1YP)のウェイトローラーの交換作業しました。といっても、現在のKN企画の10.5gから国内仕様純正の11.8gに戻す作業です。 10.5gは、変速回転数が6,00 ...

BMW 318 ツーリング バッテリー交換

BMW 318ツーリング(E46)のバッテリー交換をしました

今日は、輸入車ではE46のバッテリー交換が2台(330iと318iツーリング)ありました。同じE46でもセダンとツーリング(ワゴン)ではバッテリーカバーの取り外し方法が異なりますので、今回はツーリング ...

スマートK バッテリー交換

スマートK のバッテリー交換をしました

今日は、輸入車ではスマートKとポルシェボクスター(987)のバッテリー交換作業がありました。 スマートKのバッテリー交換 フォーツー同様に、バッテリーは助手席のフロア下に搭載されていますので、最初にカ ...

オペル ベクトラ(2代目)のバッテリー交換

今日は、輸入車ではOPELベクトラB(2代目)のバッテリー交換作業がありました。 オペル ベクトラ(2代目)のバッテリー交換方法 バッテリー交換作業そのものは、輸入車では一般的なホールドダウン(バッテ ...

ベンツ CLS 350(W219後期型)のバッテリー交換をしました

ベンツ CLS 350(W219後期型)のバッテリー交換 今日は、輸入車ではベンツCLS 350のバッテリー交換作業がありました。W219(正確にはC219なのですが・・・)の後期型では、ボディーを共 ...

no image

店長ブログでの車種別バッテリー交換について

2015/09/11   -業務日誌

SEOサイトで以下のような記事をみかけました。 ブログを作ったせいで検索順位が落ちているサイトが増えている!? 確かに、当店のトップページに限ってはここのところ検索順位が落ちていたのですが、まさかこの ...

3代目ボルボV70のバッテリーはターミナルが反対のモデルも・・・

今日は、輸入車ではボルボV70(3代目)のバッテリー交換作業があったのですが・・・ VOLVO V70のバッテリー交換 バッテリーカバーを開けて見ますと、これまで当店で幾度と無く作業してきた車とはバッ ...

BMW MINI バッテリー交換

BMW MINI(R50)のバッテリー交換をしました

今日は、輸入車ではミニ(R50)のバッテリー交換作業がありました。この初代のミニのR50は、バッテリーにカバーがされているものの、国産車と同じようにバッテリー上面のステーを外すだけですので、比較的簡単 ...

Copyright© 自動車バッテリー バスケスコーポレーションの店長ブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.