「 投稿者アーカイブ:バスケス店長 」 一覧

シグナスX-SR(1YP)のウェイトローラー交換

2015/10/28   -SE44J, シグナスX

先日のエンジンメンテナンスから100kmほど走行しましたので、常用回転数を少し上に上げるために、ウェイトローラーを国内純正の11.8gからKN企画の10.5gのものに変えることにしました。 ウェイトロ ...

BMW E91 バッテリー交換

BMW 320i(E91)ツーリングのバッテリー交換をしました

今日は、輸入車ではBMW E91、シトロエンC3、ルノーカングーのバッテリー交換作業がありました。 BMW E91のバッテリー交換 最初に、エンジンルーム内のプラス端子、ボディーアースを使ってバックア ...

60B19L バッテリー

充電制御車用、アイドリングストップ車用バッテリー

2015/10/26   -新製品のご案内

今日は、朝一番でルーティーンのメーカー仕入れに行ってきました。ちょうどキャンプシーズンだからでしょうか、ここのところキャンピングカーのサブバッテリーで使われるディープサイクルバッテリーをご用命が多いの ...

ベンツC250のバッテリー交換をしました

今日は、輸入車ではベンツC250(W204後期型)のバッテリー交換作業がありました。フェイスリフト等、さまざまなマイナーチェンジが行われた後期型ですが、Sクラス(W221)のように搭載されるバッテリー ...

ベンツS550(W221)後期型のバッテリー交換をしました

今日は、輸入車ではベンツS550(後期型)のバッテリー交換作業がありました。後期ルックにされてるW221前期型のお客様のバッテリー交換作業が続いたからでしょうか、見た目で後期ルックとはわかっていながら ...

アバルト695トリビュートフェラーリ バッテリー交換

アルファロメオGTとアバルトのバッテリー交換をしました

今日は、輸入車ではアルファロメオGT 3.2と、アバルト695トリビュートフェラーリのバッテリー交換作業がありました。最近の当店では珍しく、どちらもコテコテのイタ車で、店舗前何十mか手前から「あ、ご予 ...

アウディ S4 バッテリー交換

アウディS4アバント(B5)のバッテリー交換をしました

今日は、輸入車ではアウディS4とボルボV60T4のバッテリー交換作業がありました。 アウディS4のバッテリー交換 同年代のA4も基本的なバッテリー交換作業は同じなのですが、ハンドル位置が反対になります ...

メーカー仕入れに行ってきました(ベンツバッテリー交換×2)

2015/10/19   -業務日誌

今日は、朝一で国産車(カローラフィールダー)の取り付けを1台行い、ルーティーンのメーカー仕入れに行ってきました。 メーカーでの積み込み作業は従業員さんがやってくれるので大変助かるのですが、店に戻ってき ...

ベンツ ML350 X164 バッテリー 交換

ベンツML350のバッテリー交換をしました(他Benz2台)

今日の輸入車のバッテリー交換は、メルセデスベンツW211(前期モデル)のメインバッテリーの作業から始まりました。 交換手順については、ベンツ W211のバッテリー交換方法 でご紹介させていただいており ...

Benz W221(Sクラス)のバッテリー交換をしました

今日は、輸入車ではベンツW221のメインバッテリーの交換作業がありました。 ベンツW221(Sクラス)前期モデルのバッテリー交換 W221の前期モデルは、エンジンルーム内にスターター(エンジン始動用) ...

AMG E63 バッテリー交換

AMG E63(S212)のバッテリー交換をしました

今日は、輸入車ではAMG E63(S212)のバッテリー交換作業がありました。適合バッテリーは、ベースモデルのメルセデスベンツ Eクラス(212)と同じになります。 また、左ハンドル車ですので、右ハン ...

ベンツ E320(S211)のサブバッテリー不良

2015/10/09   -Benz

ベンツ E320のサブバッテリー点検、交換 今日は、輸入車ではベンツE320(S211)のSBC用サブバッテリーの交換作業がありました。お客様に現在のお車の状態を伺いますと、「シテイコウジョウデノテン ...

シグナスX(SE44J)1YPのエンジン脱着方法

2015/10/09   -SE44J, シグナスX

先日、シグナスXのエンジンメンテナンス(〇〇アップキット組み込み)の為、エンジンAssyの脱着を行いましたので、備忘録としてここにその手順をここにご紹介させていただきます。作業手順は必ずしもこの手順で ...

シグナスX-SR(SE44J)にメットインポケットを取り付けました

2015/10/09   -SE44J, シグナスX

先日、Amazonで注文した「デイトナ(DAYTONA) メットインポケット」が届いたので、早速シグナスX(1YP)に取り付けてみました。 デイトナ(DAYTONA) メットインポケット Mサイズ 7 ...

ワゴンR(MH21S)のワイパーブレードを交換しました

2015/10/06   -ワゴンR

今日は、店頭でのバッテリー交換作業の合間に、家人のワゴンR(MH21S)のワイパーブレードの交換をしました。 ブレードのサイズは、運転席側480mm、助手席側400mmです。日々、業務で使用している消 ...

ボルボ V60 バッテリー交換

VOLVO V60 T4R-Designのバッテリー交換をしました。

今日は、輸入車ではボルボV60 T4R-Designのバッテリー交換作業がありました。 ボルボV60 T4R-Designのバッテリー交換 最近のボルボ車は、一番売れ筋のV70をはじめ、S80など同じ ...

シグナスX-SR(1YP)のエンジンをドッキング?しました

2015/10/02   -SE44J, シグナスX

今日は、オープン前の朝一でルーティンのメーカー仕入れを行いました。 検品、補充電作業の合間に、某ショップさんで組み上げてもらったエンジンメンテナンス(秘密のチューニング笑)から仕上がってきたシグナスX ...

シグナス 強化セル

シグナスX-SR SE44J(1YP)のセルモーター交換

2015/10/01   -SE44J, シグナスX

エンジンメンテナンス中のシグナスXですが、エンジンがフレームから外れているうちにセルモーターを強化品に取り替えることにしました。まだエアクリーナーボックスやスロットルも付いていない状態ですので、作業は ...

スマート OBD

スマートKのOBDⅡコネクター

今日は、輸入車ではスマートKのバッテリー交換作業がありました。この店長ブログでも何度か紹介させていただいてますので、詳しいバッテリーの交換方法、手順については割愛させていただきますが、作業の一番最初に ...

芝刈り機のベアリング交換

2015/09/28   -業務日誌

昨日の野球で、グランド整備用の芝刈り機(FL-500B)のナイフテンショナーのベアリングが破損してしまいましたので、破損個所の部品を持って帰ってきました。この前のオーバーホール時には手をつけなかった部 ...

Copyright© 自動車バッテリー バスケスコーポレーションの店長ブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.