「 投稿者アーカイブ:バスケス店長 」 一覧

シグナスXを廃車にしてしまいました(涙)

2013/02/28   -SE12J, シグナスX

2/28日午前中、自宅近くの中川堤防道路を走行中、自身の不注意による自爆事故でガードレール支柱に衝突。シグナスXをそのまま廃車にしてしまいました(涙) 発売前からYSP葛飾に予約注文して購入した、とて ...

レジアスエースのHIDキット交換その2

2013/02/20   -レジアスエース

先日の続きで、レジアスエースのHIDを、キットごとリレーレスのキットに交換することにしました。 何度もバンパーは脱着していますが、もう少し詳しく説明させていただくと、 先ず、ステッププレートの上側2か ...

レジアスエースのHIDキット交換その1

2013/02/18   -レジアスエース

来月にレジアスエースの車検を控えてるのですが、「時折ライトがちらつく」「この5年間で3回もバーナーが切れる」と、現在装着しているHIDの品質に不安を抱えていますので、思い切ってキットごと交換してみるこ ...

シグナスXのバッテリーを交換しました

2012/11/05   -SE12J, シグナスX

最近の冷え込みで、セルの回りに若干の重さを感じるようになってきましたので、バッテリーを交換することにしました。   チョイスしたのは、お気に入りのNBCのGELシリーズ「GEL7A-BS」で ...

シグナスXのオイルドレンが破損(さらに続き)

2012/10/18   -SE12J, シグナスX

シーマインターナショナルさんに発注していたドレンプラグが届いたので(実際には10/16日に届いていた)ドレンを取り付けオイル交換をしました。     新しいドレンは、ヘッドが14㎜ ...

シグナスXのオイルドレンが破損(続き)

2012/10/14   -SE12J, シグナスX

今日は、昨日の続きで破損させてしまったドレンの取り外しを行いました。取り外さないことには、新しいドレンプラグを取り付けることも出来ませんので・・・(汗)   うかつにドレン周囲のフィン部をか ...

シグナスXのオイルドレンが破損!!!

2012/10/13   -SE12J, シグナスX

今日は定休日ですので、シグナスXのオイル交換でもしようと思い、ドレンにソケットをかけて緩めた瞬間・・・もげました(大汗)     さらに、ドレンプラグ丸ごと取れませんと、新しいドレ ...

レジアスエースのオイル交換

2012/10/12   -レジアスエース

前回のオイル交換(車検時)より6か月が経過したので、いつもお世話になっているネッツ水元店でオイル交換をしてきました。 ちょうどアクアの試乗車があったので、搭載バッテリー(補機類用バッテリー)を確認させ ...

シグナスXのスピードメーターケーブル交換

2012/09/28   -SE12J, シグナスX

シーマインターナショナルさんから、発注しておいたスピードメーターケーブルAssyが届きました。     早速、交換作業のためメータ裏のパネルとフロントカウルを開けます。ものの5分も ...

シグナスXのスピードメーターケーブルが切れた!

2012/09/27   -SE12J, シグナスX

昨日、通勤途中(と言っても数百mほど)で、フロントよりバチッ!と音がしました。下車して見てみるとスピードメーターケーブル(ワイヤーではない)が切れたようです・・・(汗)     & ...

レジアスエースのリコール修理・・・作業完了

2012/06/30   -レジアスエース

本日、リコール修理に出していたレジアスエースの作業が終了しました。 http://toyota.jp/recall/2012/drawing/0620_1.html テールパイプには制振ダンパが追加さ ...

レジアスエースのリコール修理

2012/06/29   -レジアスエース

今日は、先日届いたリコール案内に従い、ネッツ水元店にレジアスエースを持ち込みました。作業は丸二日間を予定しているそうです。 担当営業マンの取り計らいで代車をご用意いただきました。で、ハイエース(マイナ ...

レジアスエースのリコール案内

2012/06/23   -レジアスエース

昨日、レジアスエース(3.0D S-GL 4WD)のリコール、及びサービスキャンペーンの案内が届きました。 http://toyota.jp/recall/2012/0620.html 読むと、排気漏 ...

レジアスエースのバッテリー交換

2012/06/05   -レジアスエース

前回のバッテリー点検時(2/29日)に、負荷電圧テスターで「良好」、CCAテスターで「正常」判定なものの、数値は多少落ちてましたので丸4年になりますしバッテリーを交換することにしました。 今まで装着さ ...

シグナスXのオイル交換をしました

2012/05/07   -SE12J, シグナスX

5月に入ったので、シグナスXのルーティーンの整備をしようと思います・・・が、今日は連休明けで仕事が立て込み、本日は「自賠責の更新」と「エンジンOIL交換」だけとなってしまいました。   &n ...

レジアスエースにシートカバー取り付け・・・続き

2012/03/22   -レジアスエース

先日のシートカバー取り付けで、引っ張りすぎてマジックテープを一部破いてしまったのですが(汗)、本日修理に出したMリフォームさんから仕上がってきましたので、早速その助手席背もたれ部を取り付けてみました。 ...

レジアスエースにシートカバー取り付け

2012/03/16   -レジアスエース

レジアスエースにシートカバーを取り付けてみました。野球で、何かと汚れた状態で運転することもあるので今更という気もするのですが・・・(笑)   因みに、ハンドル、シフトノブ、インテリアパネル等 ...

レジアスエースの車検

2012/03/03   -レジアスエース

ネッツ水元店にお願いしていたレジアスエースの車検があがってきたので、例年通り(笑)コーナーパネルをもとに(スムージングパネルに)戻しました。 まだ保証期間内(新車購入後4年)なので、車検は車を購入した ...

レジアスエースの車検準備

2012/03/03   -レジアスエース

今日は、時間があったので車検を迎えるレジアスエースの車検準備をしました。車そのものは保証期間内なので、あとは基本的にディーラーさん任せです。   その1・・・コーナーパネルを純正のものに取り ...

レジアスエース 再封印手続き

2011/10/21   -レジアスエース

TOYOTA純正のナンバーフレームが手に入ったので、早速取り付けることにしました。確かに、洗車時(自分ですることはめったにありませんが・・・笑)など、ウェスがひっかかったりして、手でも切ったら危ないな ...

Copyright© 自動車バッテリー バスケスコーポレーションの店長ブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.