「 投稿者アーカイブ:バスケス店長 」 一覧

Passat B6 バッテリー交換

今日の輸入車のバッテリー交換

G.W前とあってか、今日もたくさんの輸入車オーナー様にご来店いただき、バッテリー交換作業をさせていただきました。何台かご紹介させていただこうと思います。 3代目フィアットパンダのバッテリー交換 プラッ ...

パンダ バッテリー交換

パンダのバッテリー交換をしました

今日は、輸入車ではフィアットパンダのバッテリー交換作業がありました。 フィアット パンダのバッテリー交換 リピーターのお客様での、現在装着されてるバッテリーもブライトスターです。同じ型番の「SMF 5 ...

SL500(R230)のABCオイル交換

2016/04/14   -ベンツSL500

シュテルン葛飾さんにお願いしてた、ABCオイル、ろ過フィルターの交換作業が終わり、オープン前の朝一で引き取りに行ってきました。 しめて¥60,000也、やはり維持するには相当頑張らないといけない車です ...

アベンシスT250のバッテリー交換をしました

今日は、アベンシスのバッテリー交換作業がありました。ソアラ(後のSC430)等もそうなのですが、国産車でも欧州規格(欧米生産のため等)のバッテリーが装着される車もあります。 パッと見にはバッテリー本体 ...

シトロエンC3(2代目)後期型のバッテリー交換をしました

今日は、輸入車ではシトロエンC3後期型(2012年モデル)のバッテリー交換作業がありました。事前に、お客様より並行輸入車と伺ってましたので、今までに作業実績のある正規ディーラー車とどこが違うのだろうと ...

レジアスエースバンの車検(継続検査)に行ってきました

2016/04/05   -レジアスエース

今日は、開店前の時間を利用して、例年この時期恒例の(笑)レジアスエースバンの継続検査(車検)に野田陸事へ行ってきました。最寄りの足立は混んでいて予約が取りにくいので「車検は野田陸事・・・」が慣例になっ ...

アバルト500 バッテリー交換

アバルト500のバッテリー交換をしました

今日は、輸入車ではアバルト500、ベンツV280、BMW320ツーリングのバッテリー交換作業がありました。 ベンツV280(W638)のバッテリー交換 この店長ブログの記事をご覧いただいてかどうかはわ ...

ベンツV280(W638)のバッテリー交換

今日は、輸入車ではベンツV280(W638)とE280(S124)のバッテリー交換作業がありました。 ベンツV280のバッテリー交換 過去のこの店長ブログでも何台か取り上げていますが、実はこの車の当店 ...

AUDI A6 (C7)オールロードクワトロのバッテリー交換をしました

今日は、輸入車ではアウディA6オールロード(C7)のバッテリー交換作業がありました。バッテリー周りや適合バッテリーは、オールロードでもセダンやアバントと共通ですが、この年代になりますと標準搭載される純 ...

AGM 105-L6 新製品のご案内

今日も朝一の開店前にルーティーンのメーカー仕入れに行ってまいりました。メーカーさんより、AUDI A6 allroadのお客様にご注文いただいてました新製品「AGM 105-L6」の入荷連絡があったた ...

ベンツCLS350他のバッテリー交換

今日は、昨夜からのあいにくの雨模様でしたが連休前の土曜日らしくたくさんのご来店のご予約をいただいてました。 先ずは、ボルボV50のお客様です。 詳しいバッテリー交換方法、手順については公式サイトでご案 ...

BMW E92 バッテリー交換

BMW 320i(E92)のバッテリー交換をしました

今日は、輸入車ではBMW 320i(E92)クーペと318iツーリング(E46)のバッテリー交換作業がありました。 BMW 320i(E92)クーペのバッテリー交換 このお客様のお車もそうでしたが、今 ...

メーカー仕入れに行きました

2016/03/17   -業務日誌

今日は、午前中に空き時間を作ってルーティンのメーカー仕入れを行いました。先日の仕入れ時も、この店長ブログで愚痴らせていただいた(汗)と思いますが、実は日々の日常業務でこの仕事が一番大変なのです。。。 ...

VWトゥーラン(後期型)のバッテリー交換をしました

今日は、輸入車ではVWトゥーランのバッテリー交換作業がありました。 VWトゥーランのバッテリー交換 最初に、運転席ハンドル下の小物入れのカバーを外してOBDⅡコネクターからバックアップ電源に繋ぎます。 ...

ボルボS60のバッテリー交換をしました

今日は、輸入車ではボルボS60のバッテリー交換作業がありました。S60はセダンモデルですが、過去にこの店長ブログでも何度かご紹介させていただいてますステーションワゴンモデルのV60、もっと言いますと同 ...

メーカー仕入れに行ってきました

2016/03/07   -業務日誌

今日は、開店前の朝一でルーティーンのメーカー仕入れに行ってきました。店に戻ってからは全製品の検品作業を行い、必要がある製品は補充電作業を行います。 週に1~2度は必ずある作業なのですが、積み下ろしを含 ...

フェラーリ575Mマラネロ バッテリー交換

フェラーリ 575Mマラネロのバッテリー交換をしました

今日は、輸入車ではフェラーリ 575Mマラネロのバッテリー交換作業がありました。他のお車(ポルシェ)でも当店をご贔屓いただいていらっしゃるお客様で、昨年末よりバッテリー交換のご相談をいただいてたのです ...

NHW20プリウス補機バッテリーの交換をしました

2016/03/02   -国産車

今日は、開店前にルーティーンのメーカー仕入れのあと、NHW20プリウス補機バッテリーの交換作業がありました。新製品(充電制御車用、アイドリングストップ車用バッテリーの発売に伴うフルモデルチェンジ)発売 ...

VW-UP! バッテリー交換

VW UP!のバッテリー交換をしました

今日は、VW UP!(アイドリングストップ機能無し)のバッテリー交換作業がありました。 VW UP!のバッテリー交換方法 このモデルのUP!は、L0規格36Ahバッテリーが標準で搭載されるのですが、L ...

ベンツSL500のDVD-ROM

2016/03/01   -ベンツSL500

愛車のR230のナビのDVD-ROMのバージョンを確認してみました。 2010年度版でした・・・。最終更新が2012年バージョン。結構値段も高いしどうしたものか? Q203 827 12 59 備忘録 ...

Copyright© 自動車バッテリー バスケスコーポレーションの店長ブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.