「 投稿者アーカイブ:バスケス店長 」 一覧
-
-
イプシロン(3代目)のバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではイプシロンのバッテリー交換作業がありました。3代目のこのモデルは、アイドリングストップ機能付で、バッテリー周りもプラットフォームを共通とするフィアット500と同じです。 イプシロンの ...
-
-
Snap-On MTG5000 を導入しました!
2020/08/03 -業務日誌
ここ2週間ほど、いつもお世話になってるスナップオンのバンセールス、エム・スズキ様に貸していただいていたスキャンツールのMTG5000ですが、アップデートにより、一番お客様のご要望の多いBMWのコーディ ...
-
-
Snap-On MTG5000のデモンストレーション ベンツW205 BMW F20 F10 VW ゴルフⅦ 編
輸入車のバッテリー交換で、ベンツW205とBMW F20 F10 VW ゴルフⅦのバッテリー交換歴の入力が出来るかどうか、デモンストレーションをさせていただきました。 先ずは、F20の135です。最近 ...
-
-
V37 スカイライン ハイブリッドのバッテリー交換をしました
今日は、V37 スカイライン ハイブリッドのバッテリー交換作業がありました。トランク搭載の方は排気ホースの取り付け出来るバッテリーが装着されるのはもちろんですが、シールドタイプの「80D23L」と、ア ...
-
-
BMW ミニ クロスオーバー(F60)のバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではミニクロスオーバーのバッテリー交換作業がありました。通常のモデルと違いまして、ストラットタワーバーを一旦外さないとバッテリー交換の出来ないモデルです。Fのモデルから、BMW純正バッテ ...
-
-
ケイマンの修理をムラタチューンさんにお願いしました
2020/07/22 -ケイマン
先週から、トラブル修理と整備、メンテナンスでお願いしてたケイマンの引き取りに、墨田区のポルシェ整備専門、ムラタチューンさんに行ってきました。 3桁後半から、場合によっては4桁突入に高騰した964や99 ...
-
-
Snap-On MTG5000のデモンストレーション メルセデス編
2020/07/22 -業務日誌
昨日、今日と時間がありましたので、バッテリー交換作業終了後にスキャナーツール、MTG5000のデモをさせていただきました。 先ずは、アイドリングストップ機能付のベンツB180(W246)です。 MTG ...
-
-
Snap-On MTG5000のデモンストレーション ケイマン編
今日から、日頃からお世話になってるSnap-Onバンセールスのエム・スズキ様に、スキャンツールのMTG5000のデモ機をお借りしました。以前お借りしたときは出来なかったのですが、何でもアップデートをさ ...
-
-
ベンツW212 E400 ハイブリッドのバックアップバッテリーを交換しました
今日は、W212 E400 ハイブリッドのバッテリー交換作業がありました。同じ年代のSクラスですとS400hは、比較的売れてるグレードになると思いますが、システムは同じなのになぜかEクラスですと極端に ...
-
-
ダッジ チャージャーのバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではダッジチャージャーのバッテリー交換作業がありました。当店でも作業するのが初めての車です。確かこのモデルは正規ディーラーでの取り扱いがあったような・・・すみません。アメ車は苦手なもので ...
-
-
BMW 640i(F13)のバッテリーを交換しました
今日は、輸入車ではBMW640i(F13)のメインとサブ(補助)バッテリーの交換作業がありました。事前にお客様からは「スキャンツールでバッテリーエラー」と伺っていましたので、メイン 補助のどちらかはダ ...
-
-
BMW 320i(F30)のバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではBMW 320i(F30)のバッテリー交換作業がありました。 BMW 320i(F30)のバッテリー交換方法 この店長ブログの過去記事でもご案内させていただいてますが、当店ではBMW ...
-
-
210系クラウンハイブリッドの補機バッテリーを交換しました
当店は個人タクシーのお客様も多いのですが、このコロナ禍で稼働されていらっしゃらなかったお客様も多かったようで、個人タクシーで多く使われてるクラウンハイブリッドの補機バッテリーの交換作業がありました。 ...
-
-
ベンツ W218(CLS550)のバッテリー交換をしました
2020/05/27 -業務日誌
今日は、輸入車ではベンツCLS550(W218)のバッテリー交換作業がありました。基本的な作業は姉妹車のW212のEクラスと全く同じです。メイン、バックアップ(サブ)バッテリーの同時交換作業です。直接 ...
-
-
50系プリウスのバッテリー交換をしました
今日は、50系プリウスの補機バッテリーの交換作業がありました。この50系のモデルより、補機バッテリーの搭載場所がエンジンルーム内になった他、欧州車用バッテリー(EN規格)の規格であるL1サイズのバッテ ...
-
-
お客様からお手紙頂戴しました。感謝!
2020/05/12 -業務日誌
本日いただいたお客様からのお手紙を紹介させていただくと同時に、ここに返信させていただく不躾と無礼をお許しください。 石川さま 今回もお手紙ありがとうございました。ゴルフカブリオレの水回りの トラブル、 ...
-
-
ディープサイクルバッテリーのターミナルと配線の接続について
2020/04/16 -業務日誌
今日は、キャブコンのキャンパーのサブバッテリーの交換作業がありました。最近はキャンピングカーも一般家庭と同じくらいの電装品が装備されてる車も多く、今回のオーナー様のお車も27MS730×4の豪華装備の ...
-
-
N-BOXのバッテリー交換をしました
今日は、N-BOXカスタムのバッテリー交換作業がありました。まだ新車から2年足らずですが、お客様曰く、定期点検時にディーラーさんからバッテリーの劣化をご指摘されたとのことでした。今どきの軽自動車は安全 ...
-
-
ポルシェ718ボクスター(982)のバッテリー交換をしました
今日は、輸入車では718ボクスターのバッテリー交換作業がありました。まだ新しいお車ですが、初回の3年目の車検でディーラーさんにバッテリーの劣化をご指摘されたとのことで当店にご依頼いただきました。普段乗 ...
-
-
ポルシェ991(カレラS)のバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではポルシェ991カレラSのバッテリー交換作業がありました。991型のバッテリー交換作業は過去記事でご紹介してますが、今日のお車は右ハンドルでしたので、バッテリー周りのレイアウトが少しだ ...