今日は、輸入車ではベンツML350ブルーテック(W166)のバッテリー交換作業がありました。運転席下のメインバッテリーの交換作業については、すでに過去の記事でご案内させていただいてますので、アイドリングストップ機能付車に搭載されるバックアップ用のサブバッテリーの交換方法についてご紹介させていただきます。
ベンツML350(W166)のサブバッテリー交換
バックアップ用のサブバッテリーは、右リアフェンダー内に搭載されていますので、右リアフェンダーの内張りをまるごと全部取り外す必要があります。画像のようにサービスホールから見えますがこれでは作業できませんので。。。
最初に、トランクフロアを跳ね上げてスライドレールを取り外しておきます。トルクスの25番が必要になります。
スライドレールを取り外すとこんな感じになります。これで下周りがフリーになります。
トノカバーの受け皿や荷掛けフックを取り外します。トルクスの25番、30番、40番が必要になります。サービスホールから手を入れて12Vソケットのカプラーも外しておきます。また、右リアドアのウェザーストリップも外しておきます。
ここだけトルクスの40番になります。画像はカバーを外したところです。
リムーバーを入れてリアフェンダーを外していきます。ファスナーは全部で5箇所あります。
リアフェンダーを外せば後は簡単な作業です。サブバッテリー上面のナット(10mm)を外せば固定ステーを外すことが出来ます。
サブバッテリー本体を取り外したところです。プラス側は万一に備え養生しておきます。
元あったように新バッテリーを取り付けます。VARTA VTX14-BS は、AGMタイプですので排気ホースを取り付けることは出来ません。予めご了承ください。新バッテリーを取り付けましたら、リアフェンダーを取り付けていきますが、外すより取り付けるほうが大変です(汗)文章にすると何てことないように思いますが、作業時間はおおむね60分~となります。
VARTA VTX14-BS 12Ah ¥10,800(税込、工賃\7,560)
通販のご注文は、公式サイトの ご注文フォームよりお願い申し上げます。また、ご来店のご予約は、こちらのページの要領でご予約をお願い申し上げます。