今日は、輸入車ではランチアデルタのバッテリー交換作業がありました。デルタと言いますとインテグラーレが有名ですがこちらはイプシロンのお兄さん的な存在のお車です。
ランチア デルタのバッテリー交換方法
最初にステアリング横のカバーを外してOBDⅡカプラーからバックアップ電源に繋いでおきます。かなり奥まったところにありました。
標準で搭載されているバッテリーはLN2サイズのバッテリーです。補強バーがあって真上には引き抜けませんので斜め方向に引き抜いてやります。
バッテリーが固定されているのは〇印の1カ所だけですし、マイナス側はワンタッチターミナルですので比較的簡単な作業の部類になります。
旧バッテリーを取り外したところです。
同じように新バッテリーを元あったように取り付けていきます。ブライトスターでは「AGM 60-L2」が適合製品になります。
お客様に一度エンジンを始動していただき、リセットされているものが無いかどうか、警告灯類が点灯しないかどうかを念のためにご確認いただきバッテリー交換作業は終了です。
備忘録・・・
1.エンジンチェックランプはMTG-5000はランチア未対応ですが「OBDⅡ診断メニュー」から消すことが出来ました。
2.ボンネットフードステーが何故かこの画像とも違う形状でうまく収納することができませんでした。
Brite Star AGM 60-L2 ¥31,000 税込 交換工賃¥2,200
アマプラ会員で通販をご利用のお客様はこちらからもお買い求めいただけます。(ご来店のお客様は除く)
通販のご注文は、公式サイトの ご注文フォームよりお願い申し上げます。また、ご来店のご予約は、こちらのページの要領でご予約をお願い申し上げます。
自動車バッテリーバスケスコーポレーションのトップページへ戻る