今日は輸入車ではボルボV60 T5のバッテリー交換作業がありました。2018年から発売されてるV60としては2代目になるモデルです。先代と違いこのモデルからバッテリーは左リヤフェンダー内に搭載されるようになりました。
ボルボV60 T5のバッテリー交換方法
バッテリー上面の集束ハーネスボックスのメインハーネスを切り離す必要がありますので、バックアップはOBDⅡではなくエンジンルーム内のジャンピング用端子で取っておきます。
メインバッテリーが搭載されている位置、場所は左リヤフェンダー内ですので※印の内張りを外しておきます。
最初にバッテリー本体に巻かれているベルトを外しておきます。集束ハーネスのグレーのボックス部は〇印2箇所(奥にもあり)のツメの固定を外しておきます。VOLVO純正80AhのAGMバッテリーが標準搭載されています。これには当店取り扱いのブライトスターですと「AGM 80-L4 80Ah」が適合します。
バッテリー本体が固定されているのはマイナス側短側面の下の固定ステーですが、ボルトはなんと7mmです(汗)
両方のターミナルも外しておきます。
収束ハーネスのグレーのボックス部をバッテリーから外してもそのままではバッテリー本体の脱着スペースがありませんのでメインハーネス2本をボックス部から切り離して脱着スペースを確保しておきます。
後は旧バッテリーを取り外し新バッテリーを元あったように取り付けていきます。
V60 T5のお見積もり費用は以下の通りです。
Brite Star AGM 80-L4 80Ah 800CCA ¥35,000(税込) 交換工賃¥3,300
最後に、一度エンジンを始動していただき念のためリセットされているものが無いか、警告灯類が点灯しないかお客様にご確認いただきバッテリー交換作業は終了です。
アマプラ会員で通販をご利用のお客様はこちらからお買い求めいただけます。(ご来店のお客様は除く)
因みに、先代よりもサブバッテリーの交換作業は容易になりましたが、VOLVOは相変わらず丸型端子を採用していました。両方のターミナルを外して交換するだけの簡単な作業ですが・・・
VOLVO純正10Ahバッテリーとは「縦×横」の寸法とターミナルレイアウト、形状は全く同じなのでトレイ部分は問題ないのですが・・・
10Ah→14Ahと容量が大きくなる分、高さ寸法に若干の違いがありますので、カバー(蓋)の裏側の突起部分を若干削って加工する必要がございます。
※印部分をサンダーで15mmほどカットします。
後は元あったようにカバーをしてボルトを締めこんでやればサブバッテリーの交換作業は終了です。
LEOCH AGM EB14E-4 14Ah ¥13,200 交換工賃¥2,200
LEOCH AGM EB14E-4の詳細はこちらのページでご案内しております。
通販のご注文は、公式サイトの ご注文フォームよりお願い申し上げます。また、ご来店のご予約は、こちらのページの要領でご予約をお願い申し上げます。
自動車バッテリーバスケスコーポレーションのトップページへ戻る