「 投稿者アーカイブ:バスケス店長 」 一覧
-
-
本日も充電作業のご依頼
2015/03/07 -業務日誌
本日も、深放電バッテリーの充電作業のご依頼がありました。状態を確認しますと4V程度です(汗) 最初に、業務用の充電器で高めの電圧をかけ、大きくなった内部抵抗に負けないだけの電流をコントロールしながら充 ...
-
-
充電作業の結果
2015/03/05 -業務日誌
このブログで充電作業についてご案内したからでしょうか、ここのところユーザー様お持込のバッテリーの充電作業のご依頼が続いております。昨日お預かりした過放電のバッテリーですが、充電作業が終わり、数時間放置 ...
-
-
シトロエンエグザンティアのバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではシトロエンXantiaのバッテリー交換作業がありました。ナンバーが2桁だったので、お客様にその事を伺いますと、新車でお車をお求めになりワンオーナーで19年目とのことでした。 こうした ...
-
-
W211のサブバッテリー交換と充電、点検作業 etc
今日は、輸入車ではW211のサブバッテリー交換とメインバッテリーの点検作業がありました。 事前のお客様からのお問い合わせで、バッテリーに関連する警告灯が点灯するとのことでしたので、フロントのSBC用の ...
-
-
充電作業一式
2015/02/27 -業務日誌
今日は、バッテリーを上げられてしまい(過放電)お持込のお客様の充電作業をさせていただきました。先日お預かりしたものですが、今日お引き取りに見えたときに各テスターで診断した結果をご説明させていただきまし ...
-
-
カングーのバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではカングーのバッテリー交換作業がありました。 それも2台続けて・・・(笑) どちらもリピーターのお客様です。 でも特に珍しいことではありませんで、過去にもカングーに限ってはこういったこ ...
-
-
PTクルーザーのバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではPTクルーザーのバッテリー交換作業がありました。ここ数年ではクライスラー社のヒット車と言えると思います。 バッテリー本体は、このエアクリーナーボックスの下に搭載されていますので、ボッ ...
-
-
ワゴンR(MH21S)のブレーキランプ交換
2015/02/23 -ワゴンR
今日は、通販分の発送業務後に、家人のワゴンR(MH21S)のブレーキランプ交換をしました。昨日、球切れに気がついたものですから・・・(汗) 作業はいたって簡単で、テールレンズAssyを10mmボルト2 ...
-
-
ルノールーテシア(CLIO)Ⅲのバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではルノールーテシアのバッテリー交換作業がありました。 最初にOBDⅡからバックアップ電源に繋いでおきます。 初めに、バッテリー上面のエアインテークとバッテリーカバーを外しておきます。 ...
-
-
本日の輸入車のバッテリー交換業務
2015/02/21 -業務日誌
今日は、VWパサート(B6)のバッテリー交換作業がありました。 基本的な作業と適合バッテリーは、シャーシを共通とするゴルフⅤと同じです。B5、B5.5までのモデルではバルクヘッド部にバッテリーが搭載さ ...
-
-
FERRARI 612 スカリエッティのバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではお客様のご紹介でフェラーリ612スカリエッティ(コーンズ30th記念モデル)のバッテリー交換をしました(汗) 早速、運転席ハンドル左下のヒューズボックス内のOBDⅡコネクターでバック ...
-
-
カングー2(デカングー)のバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではボディーサイズが大きくなったカングー2のバッテリー交換作業がありました。 現在装着されてるバッテリーを確認しますと、バッテリー収納ケースより一回り小さなルノー純正の60Ahバッテリー ...
-
-
本日のバッテリー交換作業
今日の輸入車のバッテリー交換作業は、ゴルフⅥのヴァリアントから始まりました。 詳しい交換手順については、ゴルフⅥのバッテリー交換方法 でご案内させていただいております。VW純正60Ahバッテリーが装着 ...
-
-
シトロエンC6のバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではシトロエンC6のバッテリー交換作業がありました。何分、流通台数が少ない車ですので、当店でも初めて作業する車です。 事前の下調べで、バックアップ用のOBDⅡコネクターと、バッテリー搭載 ...
-
-
ベンツC200(S204)のバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではベンツC200のバッテリー交換作業がありました。 このモデルでは、A/Cのダストフィルターボックスを外してバッテリーの交換作業を行います。詳しい交換方法については、ベンツ W204の ...
-
-
今日の輸入車のバッテリー交換作業
今日の輸入車のバッテリー交換作業は、2台目ボルボV70(トランクルームにバッテリーが搭載されるモデル)からです。 カーゴスペースを跳ね上げ、バッテリーカバーを外すと、本来よりもワンサイズ小さなバッテリ ...
-
-
AMG S63(W221)のサブバッテリー交換をしました
今日は、輸入車ではAMG S63(W221)のサブバッテリーの交換作業がありました。 W221のバッテリー交換については、公式サイトの ベンツ W221のバッテリー交換方法 でご紹介させていただいてお ...
-
-
今日の輸入車のバッテリー交換作業
2015/02/07 -業務日誌
今日の輸入車のバッテリー交換作業は、BMWのE60からです。BMW純正80Ahバッテリーが装着されていましたが、価格も変りませんし当店ではワンサイズ大きな100AhのSMF 600-44をE60の適合 ...
-
-
3rdシグナスX-SRのエア抜きをしました
先日、装着したブレンボキャリパーですが、まだ当たりがついてないのか、どうもタッチと効きが今ひとつ(純正とたいして変らない)のように感じましたので、ご来店作業(仕事)の合間に、念のために今一度エア抜きを ...
-
-
本日の輸入車のバッテリー交換作業です
今日は、輸入車ではボルボS40(後期型)とゴルフⅥのバッテリー交換作業がありました。 先ず、ボルボS40の後期モデルですが、公式サイトの ボルボ V50/S40のバッテリー交換方法 でもご案内させてい ...