「車種別取り付け方法」 一覧

VWパサートのバッテリー交換をしました

今日は、VWパサート(B5.5)のバッテリー交換作業がありました。 この車は、バッテリー上面のカバーを外し、バルクヘッド部のウェザーストリップをはずしませんとバッテリーを本体を取り外すことが出来ません ...

AUDI A4(B7)のバッテリー交換をしました

今日は、アウディA4(B7)のバッテリー交換作業がありましたので、お客様に写真のご提供をお願いして、以前よりご要望をいただいていたアウディA4のバッテリー交換方法のページを作成しました。 バッテリー交 ...

フランス車の特殊なターミナルについて

今日は、ちょっと前のプジョーやルノーに採用されていた特殊なターミナルを採用している車種のバッテリー交換についてご案内させていただきます。 ねじ込み式のターミナルでは、バッテリーポールにアダプターが装着 ...

最近の国産車のバッテリー交換・・・

今日は、プレマシー、アウトランダー、セレナのバッテリー交換作業もあったのですが、いずれの車もエアクリーナーのインテークパイプや、バッテリーの保護カバーを一旦外してからでないとバッテリーの脱着が出来ない ...

アウディA4(B6)のバッテリー交換をしました

2014/01/18   -AUDI

今日は、アウディA4(B6)のバッテリー交換作業がありました。 基本的な作業手順はB6(2001年~2005年モデル)、B7(2005年~2008年モデル)共に同じですが、バルクヘッド部のウェザースト ...

ベンツW219のバッテリー交換をしました

今日は、ベンツW219(CLS350)のバッテリー交換作業がありました。 トランクルームに搭載されてるメインバッテリー、エンジンルームに搭載されてるSBC制御用のサブバッテリー共に、姉妹車のW211と ...

ボクスター(986)のバッテリー交換をしました

今日は、ポルシェボクスター(986)のバッテリー交換作業がありました。 お客様のお車の車高がとても低く(汗)店頭に入れるときにフロントスポイラーに傷が付いてはいけませんので、大変申し訳無いのですが、店 ...

ベンツS202のバッテリー交換をしました

今日は、ベンツC240ワゴンのバッテリー交換がありました。ステーションワゴンモデルでは、一旦、スペアタイヤを取り外して作業を行います。 手順については、ベンツCクラス(202)のバッテリー交換方法ペー ...

Kangooのバッテリー交換をしました

今日は、Kangooのバッテリー交換作業がありました。 すでに公式サイトでも「カングーのバッテリー交換方法」としてご案内させていただいておりますが、写真が小さいので近日中に更新させていただこうと考えて ...

BMW525iのバッテリー交換をしました

今日は、BMW525i(E60)のバッテリー交換作業がありました。 このようにBMW純正80Ah(長さ310㎜)バッテリーが装着されている場合でも、バッテリー短側面の固定ステーはスライドして取り付けで ...

Deltaインテグラーレのバッテリー交換をしました

今日はデルタのバッテリー交換作業がありました。 ご覧いただけるように、外装だけでなくエンジンルーム内までとても綺麗なインテグラーレで、オーナー様のお車に対する愛情がひしひしと伝わってまいります。そろそ ...

AUDI A4(B7)のバッテリー交換をしました

今日は、アウディーA4(B7)のバッテリー交換作業がありました。 この車はちょっと手間のかかる作業になりまして、先ずバルクヘッド部のウェザーストリップを外してA/Cダストフィルターのカバーを外します。 ...

BMW E60とゴルフ4のバッテリー交換をしました

2013/12/28   -BMW, VW, 車種別取り付け方法
 

今日は、BMW525i(E60)とゴルフ4のバッテリー交換をしました。どちらも公式サイトで取り付け方法についてはご案内させていただいている車種ですが、 E60は、プラス端子の保護カバーがあってターミナ ...

ベンツEクラス(W211)のバッテリー交換をしました

本日は、ベンツW211のバッテリー(メイン、サブ共)交換作業がありました。 詳しい作業手順については、この店長ブログでも何度か紹介させていただいてますし、ベンツW211のバッテリー交換方法でもご案内さ ...

ロータスエリーゼ(フェイズⅡ)のバッテリー交換をしました

今日は、ロータスエリーゼ(フェイズⅡ)のバッテリー交換作業がありました。 ロータスエリーゼ(フェイズⅡ)のバッテリー交換方法 最初にセンターコンソール下のOBDⅡカプラーからバックアップ電源に繋いでお ...

ゴルフⅤのバッテリーを容量アップしました

今日はゴルフⅤのバッテリー交換作業があったのですが、お客様のご要望でVW純正の60Ahバッテリーをワンサイズ大きな「SMF 575-41」に容量アップして取り付け作業を行いました。 具体的な交換作業に ...

ポルシェボクスター(987)のバッテリー交換をしました

今日は、ボクスター(987)のバッテリー交換作業がありました。 先ず、フロントのボンネットを開けて2か所のファスナーを緩めてバッテリー上部のカバーを開けます。 すると、バッテリー本体が現れます。 バッ ...

ボルボS60のバッテリー交換をしました

今日はボルボS60のバッテリー交換作業がありました。この車は、同年代のV70等と同様にトランクルームにバッテリーが搭載されていますので、先ずトランクを開けてカーペットをめくってやります。 すると、バッ ...

トーラスワゴン(1FASP57)のバッテリー交換をしました

今日は、3代目トーラスワゴンのバッテリー交換作業がありました。初代はともかく、2代目は日本でもそこそこ売れたはずですが、96年のフルモデルチェンジでまったく形の変わった3代目の日本国内での販売は振るわ ...

BMW E36(318iS)のバッテリー交換をしました

今日は、BMW E36のバッテリー交換作業がありました。たぶん、当店でもこの15年間で軽く100台以上は作業していると思います。。。 この車のバッテリーは、右リヤフェンダーの中に搭載されていますので、 ...

Copyright© 自動車バッテリー バスケスコーポレーションの店長ブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.