「 投稿者アーカイブ:バスケス店長 」 一覧
-
-
ルノーカングーのバッテリー交換
2013/08/08 -renault
今日は、ルノーカングーのバッテリー交換がありました。 詳しい取り付け方法については、カングーのバッテリー交換方法でご案内させていただいておりますので、よろしければご参考にされてみてくださいませ。 SM ...
-
-
ゴルフⅥのバッテリー交換
2013/08/06 -VW
本日は、ゴルフⅥとボルボV50のバッテリー交換がありました。 どちらの車種も、あらためて交換方法のページを作成してアップロードさせていただきますので、今しばらくお待ち下さいませ。
-
-
プジョー307のバッテリー交換
2013/08/03 -peugeot
今日は、プジョー307のバッテリー交換がありましたので、同時にプジョー307のバッテリー交換方法のページをアップしました。 この車は、バッテリー手前のエアクリーナーボックスを外して(ずらして)やらない ...
-
-
ベンツW203のバッテリー交換
2013/08/02 -Benz
本日は、メルセデスベンツW203(Cクラス)のバッテリー交換をしました。従来型のW202ではトランクルームに搭載されていたバッテリーですが、このモデルよりエンジンルーム搭載となりました。 バッテリーは ...
-
-
ベンツC208のバッテリー点検
2013/08/01 -業務日誌
本日は、C208にお乗りのお客様のバッテリーを点検させていただきました。何でも、駐車場スタッフの方に「エンジンのかかりが悪かった」と言われたとの事。当店にお見えになられる前にヤナセさんで電装系統を一通 ...
-
-
キャンピングカーにディープサイクルバッテリー
2013/07/30 -業務日誌
本日は、キャンピングカー(バスコン)のサブバッテリーをディープサイクルバッテリー(SMF27MS-730)に交換しました。 容量の大きいディープサイクルタイプになったので、安心してご使用いただけるもの ...
-
-
BMW E39 のバッテリー交換
2013/07/27 -BMW
今日はBMW E39のバッテリー交換があったので、同時に取り付け方法のページをアップロードしました。 BMW純正80Ahバッテリーが装着されていましたが、昨今はナビやETCの取り付けが常識となっており ...
-
-
シトロエン クサラのバッテリー交換
2013/07/25 -citroen
今日は、クサラのバッテリー交換がありました。比較的作業は簡単な車種ですが、ラテン系の車の日本国内での使用はどうしてもバッテリー負荷が高くなりますので、ターミナルやハーネスが痛みやすくなります。この車も ...
-
-
店長ブログを新設しました
2013/07/24 -業務日誌
WordPressをインストールして店長ブログを新設しました。 今までのブログ記事の移設や車種別のバッテリー取り付け方法、新製品のご案内や日々の業務日誌等を公開してまいりますので、何卒よろしくお願い申 ...
-
-
シグナスXを廃車にしてしまいました(涙)
2/28日午前中、自宅近くの中川堤防道路を走行中、自身の不注意による自爆事故でガードレール支柱に衝突。シグナスXをそのまま廃車にしてしまいました(涙) 発売前からYSP葛飾に予約注文して購入した、とて ...
-
-
レジアスエースのHIDキット交換その2
2013/02/20 -レジアスエース
先日の続きで、レジアスエースのHIDを、キットごとリレーレスのキットに交換することにしました。 何度もバンパーは脱着していますが、もう少し詳しく説明させていただくと、 先ず、ステッププレートの上側2か ...
-
-
レジアスエースのHIDキット交換その1
2013/02/18 -レジアスエース
来月にレジアスエースの車検を控えてるのですが、「時折ライトがちらつく」「この5年間で3回もバーナーが切れる」と、現在装着しているHIDの品質に不安を抱えていますので、思い切ってキットごと交換してみるこ ...
-
-
シグナスXのバッテリーを交換しました
最近の冷え込みで、セルの回りに若干の重さを感じるようになってきましたので、バッテリーを交換することにしました。 チョイスしたのは、お気に入りのNBCのGELシリーズ「GEL7A-BS」で ...
-
-
シグナスXのオイルドレンが破損(さらに続き)
シーマインターナショナルさんに発注していたドレンプラグが届いたので(実際には10/16日に届いていた)ドレンを取り付けオイル交換をしました。 新しいドレンは、ヘッドが14㎜ ...
-
-
シグナスXのオイルドレンが破損(続き)
今日は、昨日の続きで破損させてしまったドレンの取り外しを行いました。取り外さないことには、新しいドレンプラグを取り付けることも出来ませんので・・・(汗) うかつにドレン周囲のフィン部をか ...
-
-
シグナスXのオイルドレンが破損!!!
今日は定休日ですので、シグナスXのオイル交換でもしようと思い、ドレンにソケットをかけて緩めた瞬間・・・もげました(大汗) さらに、ドレンプラグ丸ごと取れませんと、新しいドレ ...
-
-
レジアスエースのオイル交換
2012/10/12 -レジアスエース
前回のオイル交換(車検時)より6か月が経過したので、いつもお世話になっているネッツ水元店でオイル交換をしてきました。 ちょうどアクアの試乗車があったので、搭載バッテリー(補機類用バッテリー)を確認させ ...
-
-
シグナスXのスピードメーターケーブル交換
シーマインターナショナルさんから、発注しておいたスピードメーターケーブルAssyが届きました。 早速、交換作業のためメータ裏のパネルとフロントカウルを開けます。ものの5分も ...
-
-
シグナスXのスピードメーターケーブルが切れた!
昨日、通勤途中(と言っても数百mほど)で、フロントよりバチッ!と音がしました。下車して見てみるとスピードメーターケーブル(ワイヤーではない)が切れたようです・・・(汗) & ...
-
-
レジアスエースのリコール修理・・・作業完了
2012/06/30 -レジアスエース
本日、リコール修理に出していたレジアスエースの作業が終了しました。 http://toyota.jp/recall/2012/drawing/0620_1.html テールパイプには制振ダンパが追加さ ...