![]() |
||
トラヴィック用 バッテリーSMF 575-40 12V 75Ah \ 17,500(税込価格)高さ×幅×長さ=175×175×275mm トラヴィックでは、欧州車用バッテリーの「SMF 575-40」が適合製品となります。 十分な在庫を確保しておりますので、15時までのご注文は、送料無料(北海道、九州へのお届けは¥500)即日発送で対応させていただきます。 |
||
トラヴィックのバッテリー交換方法以下は、トラヴィックのバッテリー交換方法です。ご参考にされてみて下さいませ。 |
||
![]() |
||
バッテリーは、エンジンルーム内に保護カバーが巻かれた状態で装着されています。 | ||
![]() |
||
バッテリー本体は、※印部分で固定されていますので、ボルト(13mm)ごと固定ステーを外します。 | ||
![]() |
||
|
||
![]() |
||
旧バッテリーを取り外したところです。固定ステーと反対側はツメにひっかかっていますので、新バッテリー取り付け時にはこの※印部分に新バッテリーの台座を滑りこませるように取り付けます。 | ||
![]() |
||
旧バッテリーから取り外した保護カバーを新バッテリーに巻いてやり、上記までと逆の手順で新バッテリーを取り付けてやれば作業終了です。 | ||
![]() |
||
トラヴィックのバッテリー交換に必要な工具類です。固定ステーを外すには13mmのラチェットレンチ等、端子部は10mmのスパナ、コンビ、メガネ等があれば事足ります。 | ||
トラヴィックでは、バックアップを取らずにバッテリー交換作業をした場合、ECU(エンジン・コントロール・ユニット)が初期設定になってしまいエンジン始動時にアイドリングが安定しないことがあります。そういった場合でもエンジンがストールしないように、アクセルを少し踏んだまま2〜3分程度そのままにすればECUのメモリー機能により元の状態に戻ります。 | ||
トラヴィックでは、オンボードコンピュータの時計や日付を合わせ直す他、バッテリー交換後にパワーウィンドゥのオート機能の復帰作業が必要になることがございます。P/Wスイッチをオートが効かないように一番下げた状態にまで1〜2秒押し続け、次に一番上げた状態にまで1〜2秒押し続けることで復帰できます。 |
||
![]() |
||
適合製品の選び方
|
||
お届けについて
|
||
お届け日数について![]() |
||
返品、交換について
|
||
保証について
|
||
![]() |
||
|
||
![]() |
||
自動車バッテリー販売店
バスケスコーポレーション 営業時間 10:00〜17:30/定休日:日曜、祝日、第2.5土曜日 〒125-0031 東京都葛飾区西水元 5-6-8 店舗付近の地図はこちらから 【お客様へお願いです 】 バッテリー交換作業中やご来店のお客様の接客中等、電話に出られないことが多々ございます。急用で無い場合は、メールでのご連絡をお願い申し上げます。 よくあるご質問はこちらからご確認いただけます TEL:0120-86-8494 FAX:03-5660-0076 info@vasques.com ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
輸入車の「車種別取り付け方法」は、当サイトの人気コンテンツです。車種ごとにバッテリー交換方法を詳しく説明しておりますので、よろしければご覧になってみて下さいませ。(スマホの場合はページ最下段) |
![]() |
バスケスコーポレーションのfacebookページです。日々の業務だけでなく自動車関連のニュースもタイムリーにお届けしております。 |